心と体の教科書

不安障害、更年期、ガン、緑内障の経験談。ツボや呼吸法、ストレッチなどで症状に合った対処法の情報を発信していきます。

【自律神経失調症】からの【緑内障】"(-""-)"もういいよお~・・・。Part 1

この記事をシェアする

 こんにちは❣(´∀`*)ウフフ❣

 

今日は、昨日とは正反対のお天気☔大雨と暴風です。ピュ~ン=3

 

それなのに、部屋の中は湿度が低く乾燥しまくり‼滝川クリステル( ´∀` )!

 

おっと・・・。失礼しました😅💦(笑)

 

加湿器もつけているのにぃーーーーー(-_-メ)

 

ヒーターも、ガンガンつけてるから仕方ないなぁ( ノД`)シクシク…

 

f:id:miyublog53id:20191114152325j:plain


あー寒い寒いっ🥶!!!

 

冷え性なのでキーボードを打つ手が、冷え冷え(;・∀・)

後から、部屋で静かに筋トレヨガをして血流を促すぞ(^^♪自律神経にもGood!

 

             miyu姉です(^_-)-☆

 

 

実は、熱中症になった日から、右の目に起きた光の残像が小さくはなったのですが、

やはり気になる位あって・・・。

 

気にすれば気にするほど光の残像は、不思議なことに、大きくなって邪魔にもなるし、

 

凄く不安になってきて、過呼吸になり頭がおかしくなりそうにもなる。

 

目って、脳と密接な関係にあるんですよね。

 

今私たちが見ているものは、目の視神経を通り、脳に送られた目からの情報は、

複雑な過程を経て、映像として認識されるんだそうです。

 

 平面を立体化したり、見えないものを補ったり視覚の情報処理を行ったりするので、

 

目の見え方に不安があれば、メンタルにも影響を及ぼすのは、当然なことなのです。

 

人の体って未知ですよね。

 

でも体って、一箇所おかしくなると他にも連動しちゃいますよね⁉

ダメな所でもあり、いい所でもあり・・・複雑ですぅ~( ˘•ω•˘ )💦

 

f:id:miyublog53id:20191114205444j:plain

 

目の方は、乾燥が激しく、そのせいで目が痛くて残像は疲れかな、

とその時は思っていて。

 

スマホで検索をしたりもしましたが、

検索した結果、だいたい『ドライアイ』という結果におさまりました。

 

『でもっ!!!』 ちょっと待ったぁー!

 

自律神経失調症の方や、神経質な方、感情の起伏が激しく情緒不安定な方、

 

心配性の方、完璧主義者の方、精神疾患をお持ちの方は、

 

私の経験上の話で、何の根拠もなく私が言う資格もありませんが、

あえて言わせて下さい。

 

スマホでの検索は、良い時もあれば、悪いときもあります。

 

不安を煽るものもあれば、軽率に書いてあるものもあったり。

 

安易に鵜呑みにしてしまうと、

病状が悪化し手遅れになってしまうこともあるかもしれません。

 

それでも検索する場合は、あくまで目安として考え、

ちゃんとお医者様に見て頂くことをお薦めします。💕(●´ω`●)💗

 

…検索する気持ちは、本当によくわかります。私もそうだから。

でも、必ずお医者様にみてもらっています(^^♪

 

偉そうにすみません。本当に気を付けて欲しかったので、書かせていただきました。

そのため、またいつもの事で、話が脱線してしまいました。

 

(m´・ω・`)m ゴメン…。

 

その時は、自律神経失調症も重なっていたので、『』が異常に眩しくて、天気がいい日は特にやばかったです。(曇りの日でも眩しい

 

本当に目が開けられない、薄っすら開けても少しずつ慣らさないと、

いきなりでは真っ白で何も見えない状態…。恐怖(T_T)。

 

そのため、『ドライアイも結構大変なんだ・・・目が辛い』と思いましたが念の為、

早いうちに眼科へ行きました。

 

整形外科も混みますが、眼科もお年寄りが多く、かなり混みますね。

 

・・・2時間半くらい経過。

 

ようやく検査。

 

f:id:miyublog53id:20191114234549j:plain

 

眼圧検査』…機械から空気がでます。あれ、いつもビビります。(笑)

 

眼底検査』…通常の瞳孔の大きさでは、充分な眼底検査ができないため、

瞳孔を広げる目薬をします。黒目が大きくなります。カワ(・∀・)イイ!!かしら・・・。

 

少しおふざけを入れてみました。(笑)✬relax✬ 

 

通常の瞳孔に戻るまで、5~6時間かかります。もの凄く眩しさを感じるので、

サングラスは持って行った方がいいかもしれません。

 

できるなら車の運転も控えた方が安心です

眼に光をあてて視神経乳頭部の変化をみます。

 

視野検査』…これは、二種類してます。

 

1つ目は、〈オクトパス自動視野計 (静的視野) 〉

これは、青色を感じる細胞から障害を受けやすいと言われている緑内障の特性を利用した検査なのだそうです。

 

2つ目は、〈ゴールドマン視野計 (動的視野) 〉

これは、検査員さんが患者さんの反応を見ながら調整もできるそうですが、

主に、コンピュータが自動で測定してくれます。  

 

私的に、この二種類の視野検査は緊張します。

 

逆に緊張し過ぎて、見えるところでボタン押し忘れたりしたら…、

強い目薬に変更されてしまうのではないか?とか考えてしまいます。

 

毎回、(;´д`)トホホ。慣れることは、ないですねぇ~

 

視力検査』…これはいたってフツーにみなさんが経験している検査です。

 

隅角検査』…隅角が目詰まりしていないかを確認する検査で、

 

特殊なコンタクトレンズを患者さんの目に押し当てて、

 

直接、隅角を検査するのですが、

この検査は普通、「点眼麻酔」をするそうなのですが・・・💦

 

私の時、そのまま先生がされたので、

ギャー!!!痛いっ!!!目が潰れる!!!

        目が取れる!!!

マジで激痛でした・・・。目は、取れていませんでした。(本当に痛かった(~_~メ))

 

他には問診もしつつ、先生が、ぼそっと『緑内障気味なのかなぁ~』と。

 

「エッ?うそ・・・っ」

 

長くなったので、続きはまた書きます。

 

お待ちください(^_-)-☆

 

読んでくれてありがとうございます(*´▽`*)☆彡

 

             💕miyu姉でしたぁ💕